329: 名無し  2023/09/11(月) 19:17:48.11 
サービス開始丸2ヶ月ちょいで全職カンストってレベル上げ容易ゲーか
その一方でレベルが上がりにくいって意見も見るし
廃人とライトの差が大き過ぎるのかな
333: 名無し  2023/09/11(月) 19:28:10.60 
>>329
古のMMOをやってた連中からしたらレベル上がり安すぎやぞ・・
古のMMOだと1日とか一週間やってやっと経験値5%とかザラだった
死んでデスペナすると1週間分吹き飛ぶとかも割とあったから
それに比べたらブルプロのレベリングなんて屁でもない
330: 名無し  2023/09/11(月) 19:18:49.74 
レベルは上がりやすすぎやろ
331: 名無し  2023/09/11(月) 19:20:32.66 
レベリングは上がる速度よりもその過程が本質だと思います…
332: 名無し  2023/09/11(月) 19:21:24.15 
レベル上げが面白くない
でもレベルは超上がりやすい
334: 名無し  2023/09/11(月) 19:29:29.37 
レベル上がりやすいかどうかの感じ方は昔ながらの延々フィールド狩りができるかどうかによると思う
そこに拒絶反応が出てミッション形式でしかレベリングしたくないとか、
あるいは今すぐPTを有効活用してない人はたぶんレベリング大変
336: 名無し  2023/09/11(月) 19:35:17.63 
上がりやすいけどつまらないのが致命的なんやね~
337: 名無し  2023/09/11(月) 19:36:02.26 
ぶっちゃけ自由探索の武器素材だって1時間もやれば2,3本ぶんくらい集まる
でもあまりに苦痛なのでやりたくないのでいつまで経っても素材がたまらない
343: 名無し  2023/09/11(月) 19:41:05.86 
>>337
これたぶん
MOBに超レア装備がないからなんだよなー
ワンちゃんそういうドロップがあればモチベーション出る
346: 名無し  2023/09/11(月) 19:53:31.05 
>>343
レジェンダリーイマジンがほしいよな
あとセットで装備すればスキルがつくイマジンとか
ここらへんは簡単に追加できるやろ
339: 名無し  2023/09/11(月) 19:38:00.13 
レベルは上がりやすすぎてあかんな
ROとか99にするには極悪やったし
それだけで廃人と呼ばれてたからな
340: 名無し  2023/09/11(月) 19:38:19.97 
ブループロトコルって一応2年前に「このゲームつまんなくね?」ってなって作り直したんだっけ?
348: 名無し  2023/09/11(月) 19:57:24.08 
>>340
つまらんゲーム作ったやつが作り直しても変わらんのやで



 
			 
			 
			 
			-および他-6-ページ-プロファイル-1-Microsoft-Edge-2023_06_21-22_02_27-300x169.png) 
			 
			 
			 
			 
				
コメント